日曜日にした打ち合わせは 最初は外構、終わってから
ICさん、営業さんとともに 今までの確認と 音響について。
今までの確認は ここ2ヶ月ほどヤマオ不在で ワタシとIC Oさんとの密談がつづいていたので そろそろほとぼりがさめた頃、これでよろしいでしょうか、と。
和室のプリーツスクリーンやリビング、ヌックの木製ブライド、キッチンの普通のブラインド、
その他、変更した照明類など ヤマオは初めてみるので「ほう、ほう。」と相槌をうつばかり。
いいぞ。その調子だ!!
しかし、ワタシもヤマオも1,2万違うだけで ガマンするのはやめよう主義なので(というか、そうして後悔するのがいやなので) そのくらいの差額なら 気に入ったほうを常に選び続けていたら
あ~ら不思議!!なにもかにも予算アーーーーーーップ!!
ぜんぜん不思議じゃないし。
でも 予算もなにも、こっちが「この金額で」と 頼んで始めたことでもないし
三井さんが勝手に作った予算なんだもん。もう、ナニがなんだかわかんねえよ。
で面白がって 部屋ごとのカーテンの値段の対比を調べてみた。
そんな暇があるなら 掃除でもしろ!ってカンジだけど。
するとーー!!
坪単価ならぬ 畳単価で調べてみたところ
1位は!ヌック!!竹下景子!!
約3畳に対して木製ブラインド3枚、という贅沢空間なのでしかたがなかろう。
そして2位も2F洗面所の1畳に対してドットのはいったブラインド2枚ということで
この結果をして 坪単価という言葉がいかに役にたたないものよくわかった。
ま、ココは2Fの廊下も考えて4畳と考えてもよかったので そうすると上位からも下位からも数えて5位。
2位はリビング。そりゃ、もちろんそうでなくっちゃ!
FISBAのカーテン、テレビ両サイドの小さな窓には 木製ブラインドで頑張ったんだもん!
3位。これが問題。
やっぱりなんだけど ダリア嬢のお部屋なのよん。総額にして 長男の約3倍、
次男に関しては 申し訳ないが約4倍・・・。(モチロン次男は最下位)
見積もり明細書の1ページに納まりきれない数々。ダリちゃん、あんたなんて幸せなの。
って、実はワタシがつかうんでしょうが!!この部屋!!
4位 主寝室
そんなつもりはなかったが 結構金かかってる。と、主寝室にはとことんケチなワタシ。
5位 作為的な操作から 2位から5位に転落の2F洗面所。
6位 長男の部屋。 ブラインド3枚。あーあ、西側の窓、やめとけばよかった。
南には ベランダに出るドアまでついてるし。もったいな。(ダリア嬢とえらい扱いの違い!)
7位 和室。収納も入れて 12.5畳の広さゆえの優等生。プリーツスクリーン2枚。
8位 DK 窓はキッチン部分の3箇所なので。スタイリッシュブラインド。
9位 次男の部屋。ブラインド3枚。この子の部屋が一番安く仕上がっている。
でも、東南の最高の場所なのだ!!
ということで 本物の1位はもちろん居間なんだけど、
2位がなんと、というか、やっぱり、ダリア嬢の部屋になってしもうた。。。。
気分や感覚ではなく、数字でみると やはり ダリア嬢の部屋はかなり調子にのってしまったと言える。
これは・・・・・・とちょっと動揺してしまい、予算削減を考えたりする。
主寝室を少々・・・・・え?主寝室かい?!
そして 確認作業のとき、今まで選んでいたもので 気になるものをICさんと営業さんに
少々うちあけてみたら!
ちょうど4月の改正で 今までカタログで扱われてなかった 色とか形なんかが
多少でてきたりしてもう、超ラッキー!!
パントリーや脱衣所の棚の形状や2Fトイレの形がほとんど差額ナシ、
もしくは安く変更できました!
そうとうに嬉しかった!4月をはさんで打ち合わせしている方 要チェックです!!
テレビは三井でパイオニアにお願いしようと思ってるので スピーカーなどを紹介してもらう。
それとは別に DKにもスピーカーをつけて BGMを楽しみたいと思っている。
そんなこんなで 合計5時間の打ち合わせが終わったんだけど
やっぱり フツーじゃない打ち合わせを繰り返した我が家。
営業T氏からは 女子のハートをリンリンさせるトークまで飛び出し
思わずリンリンポーズでそうだったさ、ワタシ。
ほんとにT氏に担当してもらってよかった。IC Oさんもありがとう。
コチラの三井、昨年度の三井お客様満足度全国1位だったそうです!!
リンリンリンリンリンリンリン!!!!!!!!!